忍者ブログ
名古屋市東区主税町の料亭香楽をご案内します









[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝晩とずいぶんと涼しくなり、
セミの賑やかな合唱から、優しい秋の虫の音にかわりましたね。

今年の夏は本当に暑かったですね。
みなさまはいかがお過ごしでしたか?

いつもは、夏バテのない私も…少々バテました。歳のせいだという説もありますが…(苦笑)

そんな夏もすぎ…今日は九月九日。
重陽の節句ですね。
もともと、古来中国では、九は奇数で一番大きな数字の陽となり縁起がよいとされてきました。その陽が重なるから、重陽。五節句の一つです。

もともと、旧暦では菊の季節。菊の花はお薬としてももちいられ、中国ではこの日、茱萸(しゅゆ=ぐみの実のこと)を袋に入れて丘や山に登ったり、菊の香りを移した菊酒を飲んだりして邪気を払い長命を願うという風習がありました。これが日本に伝わり、平安時代には「重陽の節会(ちょうようのせちえ)」として宮中の行事となり、江戸時代には武家の祝日に。

今では、ちょっと縁遠くなってしまったお節句ですが…日本酒に菊のお花を浮かべていただくのも、また良いものです。

お酒をいただき、邪気を払い長寿を願うなんて、なんて素敵な風習なのでしょうか! 飲んべえ若女将は、今宵も、杯がすすみそうです(*^_^*)

みなさまも、ぜひお試しくださいませね。

PR
立秋とは名ばかりに、猛暑の日々が続いておりますが、みなさま、お元気でいらっしゃいますか?

しばらく、ブログから離れておりましたら、あっという間に八月初め。
このままでは、秋になってしまうと、慌ててアップしているところです。

夏といえば、蝉。
朝早くから夜まで、元気に威勢よく鳴いている蝉さん達。

今年は少し少ないように感じますが…香楽のメッカでは、羽化のピークをむかえています。



見頃は、お食事を済ませれて、ちょうどお帰りの午後9時前後。

今月いっぱいは続くと思いますから、みなさんも、大人の自由研究にいらしてくださいね〜。



明日も猛暑のようです。
お身体ご自愛くださいませね〜。

今年も半年が過ぎ、七月になりましたね。時の流れるのが早過ぎるせいか、どうもついていけてない若女将です。

さて、記念すべき下半期初日。
香楽のお昼席には、幇間さんが入りました。以前にこちらのブログでご紹介した櫻川直太朗さんです。



お披露目会のあとテレビでも特集されていた直太朗さん。

ご覧になったお客様が、是非一度、お座敷遊びを体験してみたいな〜というご希望をいただき、お越しいただきました。

お客様は、妙齢のセレブマダムばかり…お酒を召し上がる方も少なく、
普段の夜のお席とは少々調子が違うようでしたが、そこはプロ。

綾小路きみまろ、顔負けの軽妙なトークで、マダム達を喜ばせてくださいました。

演目ももちろん、女性向け。


様々な工夫をこらしていただき、とても楽しいお昼のお食事会となりました。

直太朗さん、ありがとうございました。

まだまだ!と、いうご意見もあるようですが、櫻川直太朗さん、頑張っておられます。上達には場数も必要!

もし、ご興味がありましたら、是非お問い合わせくださいませね〜(^O^)/

さて、かっぽれ、かっぽれ、
下半期もガンバってまいりますよ〜。




あっという間に五月も終わりが近づき、とうとう梅雨入りをしたようですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

先日、名古屋城本丸御殿の内覧会に行ってまいりました。



第一期の完成ということで、車寄せやお玄関、そして表書院部分を見ることができました。



立派な車寄せ。
庶民の私達は、もちろん、こちらからは上がれません。

館内は素晴らしい白木で造られ、ヒノキの新しい香りが心地よく充満しておりました。

まず登場するのは、「竹林豹虎図」


名古屋城の空襲をまぬがれた貴重な襖絵は、六月始めまでの期間限定公開だそうです。



新しく描かれた襖絵。それはそれは丁寧に描かれ、素晴らしいものでした。時を経て、金が落ち着いてきたらもっと味わいが出てくることでしょうね。



照明にも趣向を凝らされた本丸御殿。程よい明るさの中で、見学させていただきました。

素晴らしい襖絵、建築に、第二期、第三期の公開がとっても楽しみになりました。

でも、一つだけ残念で、そして心配だったのが見学者に素足の方がいらしたこと。29日に一般公開されてからは夏に向かいます。汗をかく季節なので仕方がないかもしれませんが…きっとあの白木の床は脂で真っ黒になってしまうのでは? 皆さんに靴下持参をお願いするのはむづかいかもしれませんが、入口で靴下の販売をしたらどうかな?って思いました。

せっかくの立派な本丸御殿ですもの。大切に守って、後世に継承していきたいですよね。

名古屋城本丸御殿は、5月29日より一般公開されます。どうぞ、お出かけくださいね〜。







香楽の音楽会シリーズ第三弾。
「端午のうたげ〜津軽三味線コンサート〜」が、いよいよ来週に迫ってまいりました。



今回は男の子のお節句~端午の節句にちなみ、元気な男性三名にご登場いただきます。

名古屋がこれから誇る津軽三味線デュオ岡野兄弟と、和太鼓奏者梅村幸生さんが、たくましい音色を奏でます。

大迫力の演奏を香楽のお料理とともにお楽しみくださいませ。


日時・4月27日土曜日
午後6時開宴
午後5時15分開場

会費・21000円
お食事、お飲み物、コンサート、税サこみ

キャンセル・4月25日中まで承ります。

お忙しい中とは存じますが、楽しい連休の始まりに、みなさまお誘いあわせの上に是非ともお出かけくださいませね。


先日の打ち合わせにて…



まだまだ若くて可愛い二人。

でも、演奏に入ると、スゴイんです!


ご興味のある方は、どうぞお気軽におたずねくださいませね。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/14 井内摂男]
[05/27 ライオネル]
[01/06 2匹のデブ]
[10/11 NONAME]
[07/15 em]
[01/08 わかおかみ]
[01/07 源 三位 頼政]
[08/03 chappy]
[07/06 前島 長盛]
[09/14 わかおかみ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
料亭香楽 若女将
HP:
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索


<< 前のページ 次のページ <<
忍者ブログ   [PR]